東京都 大田区 K様邸 光冷暖・全面リフォーム
光冷暖システムを取り入れて、
いつでも、どこでも暖かい快適な住まいに
いつでも、どこでも暖かい快適な住まいに
大田区にお住まいのK様。 いつでもどこでも家中が快適な温度で保たれる環境をご希望でした。 |
施工事例データ
木造 | 約24年 | ||
大人2名 | キッチン:LIXIL「アレスタ」/洗面化粧台:LIXIL「エルシィ」/ 床:無垢桐フローリング/壁:光冷暖用漆喰/カウンター収納:造作/バスルーム:TOTO「サザナ」//TOTO「レストパル」 |
||
全面リフォーム(LDK・洗面・トイレ・バス・寝室) | 大田区 | ||
住みながらのリフォーム |
大田区にお住まいのK様。 安全・安心・快適な生活のため、光冷暖システムを取り入れて、いつでもどこでも家中が快適な温度で保たれる環境をご提案いたしました。 光冷暖の工事と一緒に、キッチンやバスルーム、トイレも全ていれかえ、 この先20年、30年と快適に生活できるように全面リフォームを行いました。 |
◆光冷暖とは... 光冷暖とは、人にも環境にもやさしい、風のないエアコンです。 壁・天井などの表面に特殊なコーディングを行い、光エネルギーにより体感温度をコントロールして、快適な空間をキープするシステムです。 空調器機の主流であるエアコンのように、送風によって空気を冷やしたり、暖めたりする冷暖房とは違い、冷温風がもたらすさまざまな不快感を解決し、かつ環境へ配慮した新しい冷暖システムです。 ◆具体的な工事としては、以下の2点がございます
|
K様邸では「セルロールファイバー」という吹き付けるタイプの断熱を行いました。 | 壁・床下に、断熱材を吹き付けてています。 |
|
||
→ → |
||
▲施工前はLDKが家の奥に位置していて、和室、洋室と区切られた家でした。 | ▲バスルームと洗面所、トイレの水まわりだけは動かさず、寝室を置く側に、LDKを日当たりの良い南側に配置しました。 |
東京都 大田区 K様邸 全面リフォーム LDK
▲LDKは約18畳。写真左側に写っている、黒いつい立のような機械が「光冷暖」のラジエーターです。壁面から10センチくらい離し、壁に平行して設置しました。 | ▲リビングからキッチンを眺めた様子。カウンター収納は大工さんの造作です。 |
▲壁には「エコカラット」というタイル素材で作ったアクセントを。エコカラットは湿気やニオイを軽減させてくれる性能があります。 | ▲ダイニングテーブル上の照明は、キタセツ山口のおすすめ品をチョイスしました。 |
▲フローリングは無垢の桐を選びました。桐は足裏の感触が柔らかく、足腰に負担がかかりません。また、桐の色がK様邸に馴染むよう、白い自然塗料で着色しました。 | ▲リビングからつながるバルコニーは、可能な限り大きなサイズに。奥様の趣味のガーデニングのスペースになります! |
▲キッチン横には腰窓を付けました。「ちょっとゴミが溜まったときは腰窓の外側にゴミ箱を置くと、ごみの日まで外に置けて便利だと思って」とキタセツ鳥羽。 | ▲窓枠は新商品で一番細いタイプのフレームを選びました。窓枠が細くなると景観の良さが引き立ちます。 |
▲1階のバルコニーなので防犯をより高く意識し、シャッターを取り付けました。 | ▲このシャッター(LIXIL「アリーズ」)は、採光や換気を電動で調整できます。リビングにぴったり。 |
▲キッチンはLIXIL「アレスタ」を選びました。システムキッチンはオフホワイト、背面の収納はグリーンに。 | ▲写真手前、キッチンの入り口にキッチンの照明のスイッチを付けました。リビングからの動線上にスイッチがあると、無駄なく効率よく家事ができます。 |
▲キッチンの床は清掃性の高い丸洗いできる素材を選びました。 | ▲一枚一枚取り外せて洗えます。 |
東京都 大田区 K様邸 全面リフォーム 和室・主寝室
▲和室は"ねず色"の専用漆喰で施工しました。 | ▲漆喰壁の色はK様立ち合いで色の調合を行いました。白い漆喰の「炭」を混ぜて行きます。 |
▲壁の拡大写真です。塗り方も凝っています。コテあとが残って少し陰影が出るようにしました。 | ▲和室は、襖・畳・障子と「市松模様」を意識してコーディネートしました。 |
▲寝室にも光冷暖のラジエーターを設置。夜中も寒くなく真冬の朝もひんやり感がありません。 | ▲ラジエーターを壁の代わりに使い、ロールスクリーンを使って間仕切りに。ご主人の書斎をベッド横に作りました。 |
東京都 大田区 S様邸 トイレ・バスルーム・洗面所
▲お風呂はTOTO「サザナ」を選びました。浴室テレビも設置して、くつろぎのバスタイムが楽しめます。 | ▲洗面台はLIXIL「エルシィ」です。大きなシンクと大容量の収納がポイント! | ▲階段下はトイレに。床に排水管がついていない「フローティングタイプ」を選びました。トイレの掃除がしやすくなりますね! 背面に棚があるので収納力があります。 |
耐震補強も行っています!
K様邸ではリフォーム時に「耐震補強」も行いました。 | 左図の赤い部分に、金属金物をいれて、家の耐震性を向上させました。 |
営業部 鳥羽・山口
K様、この度はキタセツにご依頼いただき、誠にありがとうございました。毎回素敵な音楽で出迎えて下さり、仕事とはいえとてもリラックスできる空間が素敵でした!今後とも末永いお付き合いをよろしくお願い致します。 | |
K様、キタセツにリフォームをご依頼いただき、ありがとうございました。一生懸命、インテリアを考えさせていただきました。白とグリーンを基調とした、柔らかい空間に仕上がったかと思います!またお困りごとがございましたらお気軽にご連絡ください。 |
インタビュー記事はこちらから!
|
>> 東京都 大田区 K様 光冷暖・全面改装リフォーム お客様 インタビュー を見る |