大田区 O様邸 内装リフォーム施工事例



築25年の戸建てにお住まいのO様。お子様部屋をつくるため、和室2部屋の間取りを変更し、洋室2室と廊下+収納スペースにリフォームしました。
ご家族の健康を考え、自然塗料の塗り壁を希望されていたので、塗り壁塗材「キララ」をご提案しました。
施工事例データ
![]() |
3階戸建て | ![]() |
ご夫婦&お子様2人&猫ちゃん5匹 |
---|---|---|---|
![]() |
2階:和室→洋室改修 3階:内装工事 |
![]() |
2階:23日 3階:15日 |
![]() |
25年 | ![]() |
550万円 |



隣り合った和室2部屋を解体しています。

階段下の押し入れをクローゼットに。

全面に自然素材の塗り壁塗材「キララ」を施工。

3階の洋室を解体したところ。壁紙の下地の石膏ボードが劣化していたため張り替えることになりました。

石膏ボードを張り替えたところ。扉も新しく交換しました。

全面に自然素材の塗り壁塗材「キララ」を施工。


2階の洋室はご長女のお部屋に。自然素材の塗り壁塗材「キララ」を全面施工し、ベースは柔らかい色味のベージュ、クローゼットに「アクセントブルー」を合わせました。自然素材ならではの温かみがあります。

ナチュラルオイルフィニッシュで仕上げた無垢のフローリングを採用。裸足で過ごしたくなる心地良い肌触りです。

塗り壁ならではの立体感と、刷毛目の美しさが際立ちます。
アンティーク調の室内扉。マットなブルーグレーが素敵です。

もう1つの和室はご長男のお部屋に改修。隣室と塗り壁のカラーリングを統一し、扉の色はナチュラルオークを採用してキリっとした印象に。
収納スペースを改修して、スタディスペースと新しい収納棚をつくりました。可動棚を取り入れてカスタマイズ可能に。

和室の一部を狭めて、廊下+オープンクローゼットをつくりました。
階段下の押し入れは、収納スペースを広げることができました。

繋がっていた和室2部屋を、廊下で隔てた2つの子供部屋に改修し、それぞれに扉を設置しました。

3階の寝室は間取りを変えず、壁にキララを施工し床を張り替えました。キャットウォークも設置し、5匹の猫ちゃんも自由に遊べる空間に。

押し入れ2ヶ所は、天井を少し上げたオープンクローゼットと吊り戸付きのクローゼットに。フローリングを内側まで張ることができ「スッキリしました」と好評です。

照明の星の模様が壁に映る様子。O様お気に入りの眺めです。

「自然素材の塗り壁にしたい」というO様のご希望で、キタセツで推奨している「キララ」を施工させていただきました。キララは、与那国島産の化石サンゴと愛知県の段戸石(石英片岩)、天然素材顔料を主な原料とする、安全性と機能性が極めて高い塗り壁塗材です。
調湿性に優れた「キララ」を、均一に塗るのではなく、凹凸を付けて立体的に塗っておくことによって、表面積が増えてさらに調湿効果が高まります。 お子様の部屋をベージュ&アクセントブルー、寝室はベージュ&モスグリーンに塗り分けました。無垢のフローリングとホワイトの巾木を組み合わせたコーディネートが素敵に仕上がり嬉しく思います。
O様邸のお客様インタビューはこちらからご覧ください。
![]() |
>>東京都 大田区 内装リフォーム O様邸 お客様インタビュー |
![]() |
|
![]() |