東京都 大田区 浴室リフォーム K様邸 施工事例
「断熱リフォームで寒さ解消!お掃除もラクになりました 」
![]() |
築30年の木造戸建にお住まいで、これまでに和室リフォームや外壁・屋根の張り替えなど様々な工事をご依頼いただいているK様。今回は、「古くて寒い、床が冷たい」とお悩みだった浴室の断熱工事を含めたリフォームをご相談くださいました。 |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
![]() |
戸建(木造)3階建て | ![]() |
築30年 |
---|---|---|---|
![]() |
1人 | ![]() |
浴室・洗面室床・収納棚 |
![]() |
10日間 |
![]() |
188万円 |
![]() |
TOTO:サザナHTシリーズ Sタイプ |
![]() |
大田区 |
![]() |
---|
高断熱浴槽や浴室暖房換気扇の付いた、断熱性の高いユニットバスをご提案。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
施工前の浴室。窓が大きくタイル張りで寒いのがお悩みでした。 | 浴槽が深くてまたぎが大変でした。 | 一枚板の上に洗剤や掃除用品が雑然と並べてありました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
解体中の様子。 | 給排水管と浴室乾燥機の配管を交換し、窓を小さくして高断熱の内窓を設置。 | 土間を打ち、壁に断熱材を施工しました。 |
![]() |
![]() |
|
浴槽を断熱材で包み込んだ魔法瓶のような構造でお湯の温かさを保ちます。浴槽の高さが少し低くなったことでまたぎも楽になりました。浴室の壁は、大理石の風合いを表現した上品なピンクの石目柄です。 | 「お掃除ラクラクほっカラリ床」は、床の内側のクッション層が断熱材の役割を果たします。表面には滑りにくく乾きやすいシートを使ってあり、畳のような柔らかさを実現。色はコーラル(タイル調)をセレクト。 |
![]() |
![]() |
浴室に合わせて、洗面室やトイレの床をピンクでまとめ、K様にぴったりの可愛らしい雰囲気になりました。 | 洗濯機の上に大きな収納棚を作り、掃除用品などを片付けてすっきりしました。 |
![]() |
Moreform部・久保和広
|
寒さとカビ対策として、今回のユニットバスを提案させていただきました。ユニットバス自体に断熱材が入っているので、内部結露を防ぐために外壁の内部にも断熱材(グラスウール)を施工しています。この冬は、暖かく快適なバスタイムをお楽しみいただけると思います。 |
K様邸のお客様インタビューはこちらからご覧ください。
![]() |
>>東京都 大田区 K様邸 浴室リフォーム お客様インタビュー |
![]() |
|
![]() |